神社参拝後の寄り道はマナー違反?注意点とご利益が得られる行動!

森の中の道を歩く人の後ろ姿 スピリチュアル
本サイトにはプロモーションが含まれています。

神社参拝後、

「せっかくだから寄り道していこうかな」

なんて考えたことあるんじゃないですか?

 

でも、【神社参拝後の寄り道は良くない】と耳にした事があるかも知れません。

 

今回は、

  • 神社参拝後の寄り道はマナー違反?
  • 神社参拝後の注意点とご利益を得られる行動

以上について解説していきます。

ぜひ最後までご覧ください。

 

神社参拝後に寄り道するのはマナー違反?

木々の中にある神社の鳥居

神社へ参拝後、せっかくだから寄り道していきたい気持ちがあっても、

「ご利益に影響が出るかも知れない」

と、不安になる方もいるんです。

 

実際のところ、寄り道はマナー違反なんでしょうか?

 

実は、神社参拝後の寄り道には、問題ないケースと悪いケースがあるんです。

 

問題ないケース

普段お参りしている神社であれば、寄り道しても問題ないんです

 

むしろ、清々しい気持ちで周辺を散策したり、美味しいものを食べたりする事で、より充実した時間を過ごせるでしょう。

 

草原の中、空に向かって両手を広げてほほ笑む女性

 

一番の目的が神社参拝なら、寄り道するのは問題ありません。

 

ただ、別の目的で出かけた先で、ついでに行くのは【ついで参り】になり、神様に対して失礼とされます。

寄り道が神社参拝になってしまうのはダメなんですね。

 

寄り道がマナー違反になるケース

参拝の目的が明確な場合は、寄り道は避けた方が良いでしょう。

強い願いを持って参拝した場合は、寄り道はマナー違反となります。

 

  • 合格祈願
  • 就職祈願
  • 縁切り祈願
  • 安産祈願

など、何か特別な願いを込めていた場合は、寄り道せずに帰った方が良いでしょう。

 

参拝後の心が乱れると、祈願成就の妨げになってしまう、と考えられている為です。

 

お墓参りでも【振り向かない】で帰らないといけないと言われています。

詳しく解説していますので、ぜひ参考になさってみてください。

 

神社参拝後に注意すべきポイント

人差し指を立てている手

神様への感謝の気持ちを伝え、日々の平安を祈願するのが神社参拝です。

 

ただ、参拝後の行動次第では、せっかく得たご利益を逃してしまう可能性が。

 

神社参拝後に注意すべきポイントについては以下の通りです。

 

寄り道は慎重に

参拝後に寄り道をする事で、

  • 買い物に夢中:感謝の気持ちを忘れてしまう
  • 遊びに時間を費す:神様への敬意を欠いてしまう
  • 愚痴や悪口を言う:負のエネルギーを溜め込んでしまう

など、せっかく得た良いエネルギーを消してしまう可能性も考えられます。

 

ゆったり時間を過ごせるカフェや、静かな公園なら、寄り道しても大丈夫でしょう。

 

買い物や遊びに行くなら、参拝から時間が経ってから、もしくは別の日に行くようにしましょう。

 

穢れを避ける

穢れとは、心身が清くない状態を指し、神様への敬意を欠く行為とみなされます。

 

具体的に、以下の行為は避けましょう。

 

  • 悪口や陰口を言う
  • 喧嘩や争いをする
  • 暴飲暴食をする
  • 不潔な場所に行く

 

また、生理中や喪中の場合、参拝自体を控えた方が良いとの考えもあります。

 

神社参拝後は、心身が清められている状態です。

清められた心身を汚すような行動はしないよう、十分な注意が必要になります。

 

神社参拝後ご利益を得られる行動!

眩しい太陽の光を浴びる、両手を空に広げている人

神社参拝後は、ご利益を得られる行動をする事が大切です。

決して難しい事ではありません。

日々の心構えとして、捉えてくださいね。

 

感謝の気持ちを忘れない

神様への感謝を伝える方法は、神社参拝だけではありません。

 

普段の生活でも、常に感謝の気持ちを忘れずに行動する事で、心身は清らかでいられます。

日頃から神様への感謝を口にする事は、心を落ち着かせてくれるでしょう。

 

また、周りの人に親切にすることも大切です。

親切にした事で「ありがとう」が生まれ、それは人々に伝わっていきます。

あなたが人に親切にする事は、「ありがとう」が増えるという事です。

もっともっとありがとうが増えれば、幸せな世界になりますね。

 

もし、何度も縁切り神社に行ってるのに、ご利益を感じられないのは、行き過ぎが原因かもしれません。

 

日々の生活を丁寧に過ごす

神社参拝は、日々の生活をより良くする為のきっかけにもなります。

少しだけでも丁寧に過ごすだけで、心に余裕が生まれるでしょう。

 

また、自然を大切にするようにしましょう。

私たちは自然によって生かされています。

自然を大切にすることは、自分自身も大切にすることに繋がります。

 

行動を正す

木漏れ日の中、何かを決意したように遠くを見つめる女性

これまでの行動を、参拝後からは正していきましょう。

 

  • 悪口や陰口を言わない
  • 喧嘩や争いを避ける
  • 暴飲暴食をしない
  • 不潔な場所に行かない

 

もし、これまで間違った行動をしていた場合は、以上を意識して過ごしましょう。

心身を清く保ち、正しい行いを続ける事で、神様からのご加護を受けやすくなります。

 

願いごとを叶えるために行動する

神社で願い事をした場合は、参拝後に行動に移すことが重要です。

 

  • 具体的な目標を設定し、計画的に行動する
  • 努力を怠らず、諦めずに目標に向かって邁進する

 

このように、自ら行動する事で、願いが叶う可能性は高くなります。

 

街中で笑顔で指をさす女性

 

神頼みだけで終わっていては、何も変わりません。

神様はあなたの行動をしっかりと見ていらっしゃいます。

しっかり行動し、努力する人は助けたくなるものですからね。

 

参拝後の寄り道を避けるより今後の行動が重要!

私は今の旦那と出会う前、2人の息子を連れて友人と一緒に神社参拝しました。

当時、長年付き合ったダメンズとも別れ、将来への不安もあった時期。

その時に願ったのは、「息子たちが幸せになってくれますように」。

 

遠方の有名な神社だったので、温泉に寄り道はしましたが、身も心も清められたような気がします。

願いが叶うよう、自分の行動を改めた結果、参拝から数か月後にある男性と出会い、それが現在の旦那です。

 

もし寄り道が、娯楽のためだったら、願い事をしたことすら忘れ、以降の行動も改めることはなかったかもしれません。

神社参拝後の寄り道は、願ったことが叶うためのものなら、相乗効果でご利益を得られやすくなるのではないでしょうか。

 

神社参拝後の寄り道!まとめ

周りに木が植えられているタイル張りの歩道

神社参拝後に寄り道するのは、良い場合と悪い場合があります。

住んでいる土地の神社に行く場合など、通常の参拝後の寄り道は特に問題ないとされていますが、願掛けによる参拝の場合はマナー違反。

寄り道するのであれば、ゆったりできるカフェや静かな公園に行くことがおすすめです。

 

また、今回紹介した、注意点や、ご利益を得られる行動も、参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました