「なんで私ばっかりこんな目に…」
なんて思う瞬間、ありますよね(^^;
仕事もプライベートもなんだか上手くいかない日が続くと、つい落ち込んでしまうことも。
でも、そんな運の悪さも笑い飛ばせたら、少し気持ちが楽になりませんか?
今回は、自分の不運を
「運が悪すぎて笑えるわ~!」
と笑いに変えるコツをお届けします。
目次
運が悪すぎて笑える!不運エピソード
運が悪すぎるエピソードは、意外とたくさんの人が経験しているんです。
他の人の運が悪いエピソードってなぜだか笑えちゃいますよね。
そこで、みんなが共感できる”不運あるある”を集めてみました。
朝から晩まで不運のフルコース
いつもより早起きした朝。
ゆっくりコーヒーを飲みながらテレビを見ていたら、手もとが狂ってお気に入りのシャツにコーヒーをこぼしてしまいました。
シミになる前に、と洗濯している間に、目前に迫る出勤時間…。
結局バタバタしながら家を出たのですが、電車は遅延。
遅くなりながらも無事出勤。
お昼ごはんを買うためにコンビニへ行ったけれど、レジで財布がない事に気づき…。
スマホで決済できたけど、なんだか運が悪すぎない?
仕事も終わって電車に乗って帰っていると、まさかの雨…。
今日に限って折り畳み傘を持ってない。
急いで帰ると今朝洗濯したシャツは雨でぬれてました…。
運悪すぎて笑える。
仕事中に鳥のフンが…
ガソリンスタンドで働いていたAさん。
屋根はかかっているけど、ところどころ開いていて空が見える状態です。
いつものように給油しに来た車を誘導しに走ったところ、ピチャっと顔に何かが降ってきました。
ん?と思って顔をぬぐうと、白い液体とクサイ臭い。
屋根の合間から鳥のフンが落ちてきて、Aさんの顔にピンポイントで落下。
顔を洗って着替えたAさんでしたが、その後も油で滑って転んだりと散々な目に遭っていました。
立て続けにトラブル
スーパーで働くBさん。
レジでお金がつまってしまい、復旧作業に追われていました。
やっと復旧したと思ったら、お客さんがなにやら怒っている…。
話を聞きに行くと、返品できない商品を返品したいとごねています。
何とかなだめて帰ってもらったのですが、今度はまた別のトラブルが…。
他にも従業員がいるにもかかわらず、なぜだかBさんの周りで立て続けにトラブルが起きるのです。
結局すべてのトラブルはBさんが対処する羽目になりました。
紹介したエピソードはほんの一部。
もっと悲惨な思いをした人もいるんじゃないでしょうか?
でもこんな時、「もう運が悪すぎて笑える!」と開き直るのが意外と大事。
深刻になりすぎると、どんどん疲れてしまって、余計に不運を引き寄せてしまうかもしれませんよ。
不運を笑いに変えるマインドセット
あまりにもたくさんの不運に見舞われると、自己嫌悪に陥りがち。
でも、こんな風に考えてみると意外と楽になるんです。
ここからは不運を笑いに変えるマインドセットを紹介していきます。
「運を貯金してる」と思う
「これだけ不運が続くなら、そろそろ大きな幸運が来るかも!」と前向きに考えてみて。
運気には波があります。
そして、運気が上がる前は不思議と不運が続くもの。
好転反応ってやつです。
神社参拝後の好転反応の不運はいつまで続く?←こちらで解説してます。
あまりにも不運が続くのは運を貯金している段階だと考えて、前向きに過ごしましょう。
ストーリー化してネタにする
不運を自分だけにとどめておくのはもったいない!
友達や同僚に、「こんなことがあったんだけど!」と笑い話にできれば勝ち。
人に話すと、自分の中のモヤモヤも減っていきます。
さらに笑うことで、マイナスだったエネルギーもプラスになっていくんですよ!
ぜひ、人に話してみんなで大笑いしてみましょう。
「小さな幸せ」に目を向ける
普段気にしない小さな幸せに目を向けてみてはいかがでしょう?
たとえば、
- 早起きして浴びた朝日のすがすがしさ
- 疲れて帰った後のビールの美味しさ
- お風呂の気持ちよさ
みたいに些細なことで良いんです。
いつもなら気にも止めない小さな幸せに目を向けることで、心は浄化されていきますよ。
「運が悪すぎる日」を乗り越える方法
朝から運が悪いと、不思議と不運が重なることもありますよね。
でも、「明日も運が悪すぎたらどうしよう…」とネガティブな気持ちになると悪循環に陥ってしまうもの。
運が悪すぎる日を乗り越え、次の日に持ち越さないためには、とにかく自分を甘やかしてしまいましょう!
ご褒美タイムを作る
いつもは我慢しているちょっとお高めのスイーツを食べたり、大好きなお酒を飲みながら動画鑑賞するのはいかがでしょう?
または、帰宅する前、気になるカフェで一息。
もしくは居酒屋で一杯…
いつもは我慢していることを、この時ばかりはご褒美として自分を甘やかしてみましょう。
美味しいものが心を癒してくれるはず。
運気をリセット
アロマを焚いてリラックスしたり、部屋の掃除をしてスッキリしてみませんか?
「気分を切り替えた!」と感じられると、運気もリセットできますよ。
カーテンを洗濯するのも、運気を変えるのにおすすめです!
「無理しない日」にする
不運が続くと「何とかしなきゃ!」と力んでしまうこともあるでしょう。
けれど、それが裏目に出てしまう可能性があります。
もう無理して頑張らなくてOK!
何もしないで早めにお風呂に入り、ゆっくり寝るだけでも、明日の運気が変わるきがするんです。
無理しない日にして、好きに過ごしてみてください。
運が悪すぎて笑える!まとめ
運が悪すぎると、「なんで自分だけこんな目に…」って思ってしまいますよね。
でも、案外みんな似たような経験をしているんですよ。
不運も1つの「人生のスパイス」だと思えば、いつか心から笑い飛ばせる日がきます。
だからこそ、今日のあなたの「運が悪すぎて笑えるエピソード」も、いつか誰かの笑顔のネタになるかもしれませんよ!
自分を責めたり落ち込んだりする前に、ポジティブに切り替えるコツをぜひ試してみてくださいね!
コメント