縁切り神社に行き過ぎは逆効果?効果出るまでの期間はどのくらい?

木々の間に立つ神社の鳥居 スピリチュアル
本サイトにはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

「縁切り神社に行ったのに、全然縁が切れない!」

効果を感じられず、何度も参拝に行ったりしていませんか?

実は、効果がないからって頻繁に参拝するのは、良い行動とは言えないんです。

 

縁切り神社に行き過ぎると、逆効果になってしまうかも知れませんよ!

 

  • 縁切り神社に行き過ぎると逆効果?
  • 効果が出るまでの期間は?
  • 効果を高めるためには?

今回は、これらの内容について解説します。

 

縁切り神社に行き過ぎは逆効果?

Arrows-pointing-in-the-opposite-direction-and-meaning-the-opposite-effect

断ち切りたくても、ズルズルと続いた、自分の力では切れない縁。

 

  • 新しい人生を歩んでいく
  • 自分の幸せ
  • 大切な人の幸せ

など、縁切り神社には、ご利益を求めて、いつもたくさんの参拝客が訪れます。

また、効果を感じられず、何度も参拝する人も。

 

ただ、頻繁に訪れるのはおすすめしません。

行き過ぎは、ご利益があるどころか、逆効果になる可能性があるんです。

 

信じすぎて依存

ソファーに座りながら困った顔で両手を合わせ懇願する女性

「何かあれば神頼み」と考えていませんか?

 

これまで、神社参拝した後に願いが叶った経験が何度もあった場合、神社を信じすぎてしまうケースがあります。

つまり、神社に依存してしまっている状態のこと。

他の問題でも、まず先に神頼みしていませんか?

 

依存により、自力で解決しようとせず、問題を先延ばしにする癖がつく可能性も考えられます。

自ら行動を起こす意欲が失われてしまい、縁切りが成功しづらくなってしまうかも知れませんよ

 

以下の行動を繰り返している人は、依存している可能性が高いので要注意です!

 

  • 参拝するだけで願いが叶うと信じている
  • お守りを購入したら、必ず効果があると考えてしまう
  • 祈願をしてもらったら、あとは何もせずに待っている

 

 

縁切り神社は、あくまでもサポート役。

自力で縁切りを成功させるための努力をする事で、縁切り神社の効果を最大限に引き出せるんです。

 

忘れられない人と縁切り神社でサヨナラするならこちら。

 

縁切り神社への信仰心が薄れる

信仰心が薄れ、呆けた顔で神社参拝する中年男性

神社を利用する目的が、ただ単に習慣になっている場合も考えられます。

 

  • 1週間に1回以上参拝する
  • 参拝の際に、ただお賽銭を投げ入れるだけで真剣に祈願しない
  • 縁切り以外の、仕事運や金運の向上を願う

 

この場合、神社への信仰心よりも、効果への期待の方が強いのではないでしょうか。

そのため、神様に対する感謝の気持ちや敬意、神社への特別感や神聖感が薄れてしまう可能性があります。

また、縁切り神社なのに、仕事運や金運アップを願うこともズレています。

 

そんな状態では、結果的に、縁切りの効果も薄れてしまいますよね。

 

自分に当てはめてみて下さい。

敬意や感謝の気持ちが感じられない人からのお願いごとは、神様じゃなくても聞きたくないって思いませんか?

 

神様だって同じです。

【願いごとを叶えてもらう】ことが、当たり前になるような行動は、嫌われてしまうので止めておきましょう。

 

必要以上に縁を切ってしまう

幅の広い赤いリボンを切ろうとしているハサミ

効果を過度に期待すると、期待通りの結果が出ない場合、さらに縁切りを強く願うようになります。

結局、何度も縁切り神社に行く事に。

 

次第に、神社を利用する際の心構えやマナーが疎かになることも考えられます。

 

極端な話、

「もういい加減、縁を切ってください」

なんて、投げやりにお願いしてしまったら大変です。

本来、関係を断ち切るべきじゃなかった相手との関係まで断ち切ってしまう可能性があります。

 

以下のような行動には注意しましょう。

  • 相手の名前や関係性などを具体的に伝えていない
  • ただ「縁を切りたい」という漠然とした願いごとをしている

 

本当に縁を切りたいなら、自分の願いがブレない事が重要です。

 

縁切りの効果が出るまでの期間!

A-woman-resting-her-elbows-on-the-desk-and-looking-to-the-side-with-a-smile
あなたはきっと、神様にお願いするほど、縁を切りたいと思っているはず。

そして、出来るだけ早く効果が出てほしいと思っている事でしょう。

 

ただ、縁切りの効果が出るまで、おおよその期間が分からなければ、知らず知らずのうちに行き過ぎてしまうかも知れませんよね。

 

効果が出るまでは数か月かかる

卓上カレンダーの前に置かれた砂時計

一般的に、縁切り神社の効果が出るまでには、3~6ヶ月程度かかると言われています。

それでも、効果が出るまでの期間は、人によって異なります。

 

具体的に、

  • 相手との関係性
  • トラブルの程度
  • 参拝者の信仰心
  • 参拝者の努力

以上の要因によって左右されます。

 

縁切りの効果が出るまでの間に、焦って行動することがないよう、落ち着いてくださいね。

 

効果が出るまでの期間にやるべきこと

バインダーのやることリストと、周りに置かれたメガネやコーヒーやパソコン

効果が出るまで、ただただ待つのはおすすめしません。

やっておくべき事があるんです。

 

自分の状況や相手との関係性をよく考える

赤いクエスチョンマークの置き物に座る、あごに手を当てて考え中の白い人形

まずは、自分の状況や相手との関係性をよく考え、理解する事が大切です。

 

  • どうして縁を切りたいのか
  • 相手との関係でどんな問題があるのか

これらを明確にしましょう。

 

明確にする事で、縁切りの可能性は高くなるはずです。

 

縁切り出来るよう自ら努力する

夕日をバックに走る人のシルエットと、EFFORTの文字の置き物

神様に頼るだけでなく、自分できちんと努力する事も大切です。

 

新しい環境に飛び込んだり、ネガティブな感情を振り払えるよう、心を強く持とうと意識したり。

自分を変えようと努力すると、不思議な事に、人間関係も良い方向へ変わっていきます。

 

縁切り神社は、あくまでもサポート役。

神様が人間の代わりに、問題を解決してくれるわけではありません。

縁切りを成功させるためには、自分自身が行動を起こす事が、何より重要です。

 

縁切り神社の効果を高めるためのポイント!

A-woman-drawing-attention-to-a-point-with-her-index-finger

効果が出るまでの期間にやっておくべきことをお伝えしましたが、もちろん、最初が肝心。

参拝時にも、効果を高めるためのポイントを押さえることが大切になります。

 

強い気持ちで参拝する

強い決意を持って前を向きスタートを切ろうと、前かがみになり膝に手を置く女性

本人の気持ちが伴っていなければ、効果は期待できません。

縁切りを強く願う気持ちを持つことが大切です。

 

縁を切りたい理由を明確にすると、その目的に向かって、自然と強い気持ちを持つ事ができます。

また、必要な行動を起こす気持ちを持つ事も大切です。

 

適切な時期に参拝する

生い茂る木々の間からこぼれる朝日に照らされてキラキラ輝く緑の芝生

神社参拝には、効果があるとされる日や時間帯があります。

 

参拝におすすめの吉日は以下の通りです。

 

  • 一粒万倍日
  • 天赦日
  • 天恩日
  • 神吉日

これらの吉日は、神様や天の恩恵を受けやすく、願いも成就しやすくなる日。

せっかくなら吉日を狙って参拝してみて下さい。

 

また、参拝の時間帯ですが、午前中の早い時間が適しています。

遅くなればなるほど、陰の気が満ちてきますので、出来るだけ午前中の参拝をおすすめします。

 

日取りや時間帯も考慮することで、効果も高まってくれるはずです。

 

正しい方法で参拝する

神社の手水舎で手を清めている、白いブラウスと黄色のスカートを履いた若い女性

当たり前ですが、正しい参拝方法で参拝することで、神様の力をより強く受けることができます。

真摯に祈願し、神様からの力を借りることで、縁切りが成功する可能性も高まるでしょう。

 

縁切り神社に行き過ぎは逆効果?まとめ

Hand-pasting-sticky-notes-of-good-and-bad

今回は、

  • 縁切り神社に行き過ぎると逆効果?
  • 効果が出るまでの期間と、それまでにやるべきこと
  • 効果を高めるためのポイント

という内容についてお伝えしました。

 

参拝したことで得られる縁切りの効果は、一気に出るわけではありません。

徐々に縁が切れていくため、効果を感じられないと焦ってしまうかも知れません。

 

だからと言って、焦って縁切り神社に行き過ぎるのは止めておきましょう。

縁切り神社を頼り過ぎず、自分で出来ることはたくさんあります。

そのうち、いつの間にか縁が切れているものなので、焦らずに過ごしていってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました